我が家のお正月
あけましておめでとうございます。
今年も私たちのブログをよろしくお願いします。
我が家のお正月は、今年も、例年通り、家族全員が集まり、おせちと初詣でした。これは、結婚以来38年間続いています。
おせちは、家内が年末3日前から準備し、三が日毎朝おせちとお雑煮です。お雑煮は、私の両親が熊本出身だったこともあり、しょうゆ味で鶏肉、里芋、ごぼう、人参、大根、小松菜など具の沢山入ったお雑煮です。
元日のお祝いが終わると、家族全員で近くの西宮戎神社に初詣となります。
2日には長男家族、3日には二男家族、5日には三男家族が、仕事の都合で帰宅しましたので、6日からは、また私たち夫婦と母親の三人に戻りました。
子供や孫が帰ってくると料理の準備で忙しく、孫たちが家の中を走り回りますので、騒々しい日々でしたが、これも健康であるからこそと思っています。
また、来年のお正月を楽しみに、健康に留意していきたいものだと思っています。
[注]広告はブログの仕様により、本サイトの内容とは関係なく表示されています。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)